中森明菜 シングル売上データ Part.42は「Days」です。
メジャー移籍第2弾シングル「Days」は、
「Days」・・・テレビ東京系「女と男とミステリー」エンディングテーマ曲
「華-HANA-」・・・NHK-BS1「地球ウォーカー」テーマ曲
「瑠璃色の地球」・・・au(ムービーメール)イメージCMソング
という、トリプルタイアップの強力盤としてリリースされました。しかも、シングルとしては初めて、中森明菜さんの作詞した楽曲が採用され、ジャケットには明菜さんからのメッセージがちりばめらていました。
My birthday is July 13th.
私の誕生日は7月13日です。
Casablanca is my favorite flower.
カサブランカは私の大好きな花です。
A new album will also be released.
ニューアルバムも発売されます。
I have been drinking white wine lately.
最近は白ワインを飲んでいます。
A day after the album release, a tour will start the travel all over Japan.
アルバム発売の翌日から、日本全国を巡るツアーが始まります。
I like the color white.
白い色が好きです。
It’s a collection of ballads titled “I hope so”.
「I hope so」というタイトルのバラード集です。
I prefer planters over bouquest.
私はブーケよりもプランターが好きです。
A nationwide tour will also start.
全国ツアーもスタートします。
The single’s title is “Days”.
シングルのタイトルは「Days」です。
Ballad songs will be the main performance for the concert tour.
今回のコンサートツアーでは、バラード曲がメインとなります。
![](https://anfunsite.com/wp-content/uploads/2022/02/Sg42.jpg)
42nd SINGLE
Days
2003.04.30 発売
ユニバーサルミュージック
●売上枚数:10,095枚
●初登場:30位
●最高位:30位
●登場週数(TOP200):4週
日付 順位 週間売上枚数
2003.05.12 *30位 6,214枚
2003.05.19 *80位 1,545枚
2003.05.26 *84位 1,344枚
2003.06.02 155位 *,992枚
コメント
こんにちは、
以前1回コメントを書かせて頂き、よくブログ見てます。
失礼ですが、子供が、この『Days』と『Trust Me』のCDを誤って踏んでしまい、割れてしまいました(-_-;)
CDをコピーして頂くのは、無理でしょうか?
こんばんは。まささん、お返事をありがとうございます。まささん初ご参加の2004年ディナーショーのレポートを拝見いたしました。一言で言えば「羨ましすぎる…」な感じです!料理のメニュー表を拝見してふと思いましたが、明菜さんのお名前がはいったデザートが有りましたがあれって料理にも明菜さんのアイデアが採り入れられていたってことなのですかね?だとしたらそこも含めた明菜さんのトータルプロデュースなのですね、さすが明菜さん素晴らしい!ところで鼻血ぶーしそうな位で直視出来ない程のセクシーな衣装って一体どんな…(≧▽≦)!件の「ジュテーム」は第二部で新アレンジの《色彩ブルース~恋の予感》の流れの中で歌われたのですか。想像するだけでうっとりしちゃいますねぇ…(#^_^#)。ところで、「ジュテーム」って歌姫シリーズに収録が検討されたのですか!結果としては惜しくも収録から漏れてしまいましたが、もし今後フォークソングやムード歌謡の時の様な企画盤が発売される事があるのならば是非収録して頂きたいですね(^^)/!
>>goddess’AKINAさん
坪倉唯子さんの「ジュテーム」を歌ったのは2004年のディナーショーでした。実は2004年のディナーショーが自分にとって初ディナーショー参加だったんですよ^^
この曲って「歌姫」シリーズで候補曲として上がっていたそうなんですが、結局、収録されずにボツになってしまったそうです。
めちゃくちゃ明菜さんに合ってると思ったんですけどねぇ。
→のURLにディナーショーに参加した時のレポートがあるのでよかったら見て下さい^^
まささんいつもお返事をありがとうございます。織田哲郎さんご自身もいろいろと歌われていますね。渋めの歌声に特徴的な歌い方をされておられる感じで。織田さんは明菜さん以外にもいろんな歌手の方に楽曲をご提供されていたのですね。余り良く知らなかったので少し調べてみましたら、売野雅勇さんや大津あきらさん、松本隆さんやMAGICの上澤津孝さんなんかともお仕事されていたのですね(^^)。またひとつ勉強になりました。ところで、その大津あきらさんとのコンビ作(って言い方が正しいのか分かりかねますが^^;、)で、坪倉唯子さんが歌われた「ジュテーム」って以前明菜さんがディナーショー(だったと思うのですが、記憶が曖昧で…)でお歌いになられたことが有るとどこかで見聞きした記憶が有ります。それをきっかけに、坪倉さんの「ジュテーム」を拝聴したことが有りましたが、とてもムーディーで素晴らしかったです。是非いつかは生明菜さん(?)が歌われる「ジュテーム」を聴いてみたいなぁ~(#^_^#)♪
>>goddess’AKINAさん
織田さんはあと「風の果て」も作曲されてましたね。自分の中では織田さんというと90年代のビーイング系アーティストに楽曲提供していた人というイメージしかなかったんですけど、改めて名曲を多く生み出しているんだなぁと感心してしまいます。
こんばんは。まささん、「Days」の売り上げデータとauのコマーシャルのリンクをありがとうございます。明菜さん作の「Days」の詩が心に沁みわたりますねぇ~!特にサビの「あの日をくれた あなたを守りたい/守るため」や「生まれ変われた 今ならこわくない」の部分は何回聴いても思わずホロリとしちゃいます…(ToT)。まるでファンへのメッセージの様にすら思えて、温かい気持ちになります。織田哲郎さんの優しいメロディーも相まって名曲だなぁと思います(^^)。auのコマーシャルも、明菜さんの歌詞が凄く合っていて趣の有るコマーシャルになっていました。私単純なもので、自分のスマホがauで良かったなんてちょっと喜んでしまいました(笑)。
>>卑弥呼さん
このauのCM、名作ですよね^^
明菜さんの包み込むような歌声が見事にハマってます。
>>ていちゃんさん
お久しぶりです^^「Days」のジャケット、ご存知なかったですか。じっくり見てみて下さいネ!
2003ライブは、ちょっとコアファン向けって感じで好きです。「温り」とかウルウルきちゃいますよね。あと進化した「マリオネット」とかも^^
>>モナリザさん
明菜さんってほんと、いろんな引き出しを持ってますよね。曲によって色々な歌い方(発声方法)をしているせいなのか、同じ人が歌ってるとは思えない時があります^^
これから50代に向かってどんな風に明菜さんの歌唱が進化していくのか楽しみです。
>>しんじさん
2003ライブで「Days」をマイクスタンド使って歌ってたんですか?知りませんでした。
そういえば、明菜さんってマイクスタンドをほとんど使いませんよね。
2000年代では2004ライブ(横浜?)の「AL-MAUJ」ぐらいしか思い浮かばないなぁ…。
>>けんさん
ブログ開始当初は毎日更新とかしていたんで、それに比べるとサボリ気味ではありますが、今後とも宜しくお願いしますネ^^
優しい曲ですよね。
2003年のライブは行ってないのでDVDのみです(残念)
CM見てうるうる来ました。
まささんお久しぶりです。Daysのジャケットにこんなメッセージがちりばめられてたなんて知らなかった!(ToT)うかつでした!(^.^)
最近久しぶりにI hope so
バラードライブDVDを観たとこでした。
Days、素敵ですよね。このシングルで私が驚いたのは、「華-HANA-」の明菜さんの歌唱でした。
優しくて、そしてかつてなく希望を感じさせる明るさ…こんな歌唱をするんだ、と、まだまだいろんな引き出しを見せる明菜さんに、びっくりさせられました。
ジャケットもオシャレですよね。もちろん明菜さんの写真が望ましいですけど。メッセージ付きというのもゼイタクですね。
「Days」最高です。すごく明菜さんに似合った曲です。
マイクスタンドを使って歌う事が少ない明菜さん、2003ライブでこの曲をマイクスタンドを使って歌ってましたね。カッコいい!
最近アップが早くうれしい限りです。
ありがとうございます。
いよいよ復帰かな?と思ってしまいます。{%拍手webry%}{%万歳webry%}{%上昇webry%}{%キラキラwebry%}{%クラッカーwebry%}{%花火webry%}{%ピカピカwebry%}