BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.9 (2012~2014) アルバム売上データ Part.9の今回は、2012年~2014年までに発売された作品で、オリコンアルバムチャートにランクインしたものを紹介していきたいと思います。 ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~ ベストベスト・コレ...2021.10.232BLOG ブログ
BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.8 (2007~2009) 2006年で一旦終了していたアルバム売上データを再開したいと思います。今回は2007年~2009年までに発売された作品で、オリコンアルバムチャートにランクインしたものを紹介していきます。 歌姫ベスト 25th Anniversary Sel...2014.09.042BLOG ブログ
BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.7 (2002~2006) 今回は、2002年~2006年までの売上データです。ガウスエンタテインメント(現:徳間ジャパンコミュニケーションズ)からインディーズを経てのユニバーサルミュージックへの移籍。2002年は、2年ぶりのメジャー復帰やアルバム「ZERO albu...2006.09.161BLOG ブログ
BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.6 (1997~1999) 今回は、1997年~1999年までのアルバム売上データです。ベストアルバムの乱発は相変わらず続いていましたが、オリジナルアルバム(「SHAKER」「SPOON」)などは、現在でもファンの間で評価の高いアルバムとなっています。 SHAKER ...2006.09.020BLOG ブログ
BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.5 (1994~1996) 今回は、1994年~1996年までのアルバム売上データです。明菜さんのカバーの原点となった「歌姫」シリーズが始まったのが1994年でした。ワーナーからは、手を変え品を変えのベストが乱発されたのもこの時期です。 歌姫 UTA-HIME カバー...2006.08.230BLOG ブログ
BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.4 (1991~1993) Part.4の今回は、1991年~1993年までのアルバム売上データです。1993年にデビューから所属していたワーナーパイオニアを離れ、MCAビクター(現在のユニバーサルミュージック)に移籍しました。 Listen to me ライブLis...2006.08.210BLOG ブログ
BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.3 (1988~1989) Part.3の今回は、1988年~1989年までのアルバム売上データです。「BESTII」は、明菜さんの全アルバムの中でも最高の売上枚数(約80万枚)を記録しました。 Stock オリジナルStock1988.03.03 発売ワーナーパイオ...2006.08.201BLOG ブログ
BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.2 (1985~1987) Part.2の今回は、1985年~1987年までのアルバム売上データです。「ノンフィクションエクスタシー」については、シングルカセットのみの発売でしたが、当時のオリコンの基準ではシングル扱いではなくアルバム扱い(CTチャート)となっていたた...2006.08.191BLOG ブログ
BLOG ブログ中森明菜 アルバム売上データ Part.1 (1982~1984) 中森明菜さんのアルバム売上データを紹介していこうと思います。まずはPart.1として、1982年~1984年までのアルバム売上データです。 ※LPチャート 1970/01/05付~1989/11/27付※CTチャート 1974/12/02付...2006.08.180BLOG ブログ