中森明菜さんのテレビ出演情報/2025年5月分です。
TV CS TBSチャンネル2
「ザ・ベストテン」
《放送日時》
2025.05.04(日)20:00~20:50
《番組内容》
1983.01.27放送
「ザ・ベストテン」史上最も多く1位を獲得した歌手、中森明菜。合計69回の1位獲得は「ベストテンの女王」と言われる所以である。その中森明菜が、自身の最高得点9839点を「セカンド・ラブ」で記録したメモリアルな回をお届けする。以下の順位では、「恋人も濡れる街角」の中村雅俊、「さざんかの宿」の大川栄策、「3年目の浮気」のヒロシ&キーボーが続く。その他、渡辺徹、森進一、柏原芳恵、あみんが出演する。
TV CS スペースシャワーTV
「中森明菜 Akina Nakamori Live tour 2003~I hope so~」
「中森明菜 AKINA NAKAMORI LIVE TOUR 2006 The Last Destination」
《放送日時》
2025.05.04(日)20:00~21:45(LIVE TOUR 2003)
2025.05.11(日)20:00~21:45(LIVE TOUR 2006)
《番組内容》
「中森明菜 Akina Nakamori Live tour 2003~I hope so~」
2003年。アルバム『I hope so』のリリースに合わせ5月~7月に21公演開催された『中森明菜 Akina Nakamori Live tour 2003~I hope so~』はバラード曲とストリングスを中心とした、中森明菜の歌声をじっくりと味わうことのできるツアーとなった。その中から7月に東京国際フォーラムで行われた公演を収録した映像作品。中森明菜のバラードの神髄を感じることが出来る。
2003年7月11日|東京・東京国際フォーラム(ホールA)
《収録曲》
1. 風の果て
2. うつつの花
3. 紡ぎ唄
4. Days
5. 駅
6. 温り
7. 乱火
8. 予感
9. スローモーション
10. Blue On Pink
11. SOLITUDE
12. LIAR
13. 燠火
14. マリオネット
15. 月華
16. 薔薇一夜
17. 難破船
18. LA BOHEME
19. I hope so
「中森明菜 AKINA NAKAMORI LIVE TOUR 2006 The Last Destination」
デビュー25周年を目前にした2006年。3年振りのオリジナルアルバム『DESTINATION』リリースに合わせて6月~8月に8公演が開催された全国ツアーでは、多彩な作家陣によるアルバム収録曲を前半に、後半では色褪せない代表曲の数々が披露された。その中から、東京国際フォーラムの模様を収録した映像作品。いつまでも色褪せることのない中森明菜の世界が存分に堪能出来る。
2006年8月8日|東京・東京国際フォーラム(ホールA)
《収録曲》
1. 花よ踊れ
2. The Heat~musica fiesta~
3. 月華
4. 落花流水
5. 赤い花
6. LOVE GATE
7. 紅夜 -beniyo-
8. 嘘つき
9. 眠れる森の蝶
10. Grace Rain
11. Heartbreak
12. MOONLIGHT SHADOW -月に吠えろ
13. APPETITE
14. 愛撫
15. 原始、女は太陽だった
16. TATTOO
17. 飾りじゃないのよ涙は
18. 1/2の神話
19. ミ・アモーレ(Meu amour e…)
20. TANGO NOIR
21. 少女A
22. DESIRE-情熱-
23. 花よ踊れ
TV CS 歌謡ポップスチャンネル
「ザ・トップテン」
《放送日時》
2025.05.04(日)20:00〜21:00(#1 1984.05.21放送)
2025.05.04(日)22:00〜23:00(#3 1985.01.07放送)
《番組内容》
#1 1984.05.21放送
10位:菊池桃子「青春のいじわる」
9位:シブがき隊「喝!」※出演なし
8位:チェッカーズ「ギザギザハートの子守唄」
7位:杏里「気ままにREFLECTION」※中継
6位:堀ちえみ「稲妻パラダイス」
5位:小泉今日子「渚のはいから人魚」
4位:チェッカーズ「哀しくてジェラシー」
3位:吉川晃司「モニカ」※中継
2位:チェッカーズ「涙のリクエスト」
1位:中森明菜「サザン・ウインド」
話題曲:長山洋子「春はSARA SARA」
電話出演:寺尾聰
#3 1985.01.07放送
10位:小泉今日子「The Stardust Memory」※出演なし
9位:芦屋雁之助「娘よ」
8位:五木ひろし「長良川艶歌」※中継
7位:河合奈保子「北駅のソリチュード」※出演なし
6位:わらべ「時計をとめて」※出演なし
5位:井上陽水「いっそセレナーデ」※出演なし
4位:菊池桃子「雪にかいたLOVE LETTER」
3位:安全地帯「恋の予感」※出演なし
2位:中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」
1位:チェッカーズ「ジュリアに傷心」※VTR出演
話題曲1:工藤夕貴「野生時代」
話題曲2:内山田洋とクールファイブ「恋さぐり夢さぐり」
TV CS 日本映画専門チャンネル
「警部補・古畑任三郎 (第1シリーズ)<デジタルリマスター版>#1-#2」
《放送日時》
2025.05.07(水)11:05~13:00(#1-#2)
TV CS 歌謡ポップスチャンネル
「レッツゴーヤング」
《放送日時》
2025.05.23(金)23:00〜23:45(#45 1983.05.15放送)
《番組内容》
#45 1983.05.15放送
処女的衝撃!(ヴァージンショック)/シブがき隊
スローモーション/中森明菜
夏色のダイアリー/堀ちえみ
プライベートはお前さ/麻見和也
ハートブレイク/M-BAND
TUTTI FRUTTI/中森明菜・河合奈保子・堀ちえみ・シブがき隊
メモワール/松尾久美子
終着駅-ステーション-/深野義和
Happy Wedding/サンデーズ
ストロータッチの恋/河合奈保子
Zokkon命(love) /シブがき隊
1/2の神話/中森明菜
コメント