BLOG ブログ

BLOG ブログ

1987年度 年間シングルチャート

今回のオリコン年間シングルチャートは1987年です。前年に続き、今回は瀬川瑛子の一発ヒットで明菜さんの年間1位ならず。1987年は全体的に見て、かなり低レベルな売上枚数になっています。しかし、トップ10内に3曲を送り込んだ明菜さんはやはりサ...
2
BLOG ブログ

「プリマダム」ロケ地情報サイト

「プリマダム」第1話放送の感想。ついに始まりました、明菜さん出演のドラマ「プリマダム」。ひと言で言うと、ちょっと演技がぎこちなかったかなとも思いますが、第1話目だししょうがないですかね。改札で引っかかって出られなくシーンでは思わず笑ってしま...
0
BLOG ブログ

「プリマダム」第1話あらすじ

日本テレビドラマ「プリマダム」の第1話のあらすじがアップされました。放送日まで内容を知りたくない方はご注意下さい。ドラマ「プリマダム」公式サイト本日昼に放送された「必見!春ドラマ!!プリマダム&ギャルサー」を見ました。明菜さんのインタビュー...
1
BLOG ブログ

1986年度 年間シングルチャート

今回のオリコン年間シングルチャートは1986年です。石井明美の一発屋ヒットでまたしても明菜さんの年間1位ならず…。あと何といっても特徴的なのは、おニャン子勢の活躍です。続々とソロデビューしてくるおニャン子軍団に完全に占領されてます。それにし...
3
BLOG ブログ

「&プリマダムも日テレ」CM

先日、初めて「&プリマダムも日テレ」のCMを見ました。明菜さんと黒木さんが並んで両腕を広げてポーズをとってるパターンでした。他にもいくつかバージョンがあるんですかね?何時頃やっていたかは全く記憶になく、一度見たきり見ることができていません。
4
BLOG ブログ

1985年度 年間シングルチャート

今回のオリコン年間シングルチャートは1985年です。1984年に続いて、明菜さんとチェッカーズがベスト10内に3曲ずつランクインしています。2年連続でこの記録はすごいことですね。チェッカーズに阻まれて惜しくも年間1位を獲得できなかった明菜さ...
1
BLOG ブログ

「サルヂエSP」&「プリマダム」予告CM

「サルヂエSP」&「プリマダム」第1回の予告CMです。「サルヂエSP」は、出演者がかなり多いのでどの程度、明菜さんが映るのかちょっと心配です。「プリマダム」の方も、第1回の予告CMが流れ始めています。みなさん、予約録画の準備はできていますか...
3
BLOG ブログ

「明菜&百恵歌うのが好きな人!」オフ会歌唱曲リスト

先日のNAGAさん主催「明菜&百恵歌うのが好きな人!」オフ会の歌唱曲リストです。01. 1/2の神話02. 月華03. MILONGUITA04. 落花流水05. Fin06. 愛撫07. 原始、女は太陽だった08. さよならベイビー/サザ...
0
BLOG ブログ

「AKINA NAKAMORI LIVE TOUR 2006 ~The Last destination~」ライブチケット当選!

今日、ライブチケットをゲットしました!東京と横浜の2公演とも当選していました・・・ホッ。座席については良くもなく悪くもなくって感じでした。昨年のライブは、間近で明菜さんを見ることができたので今年はこれでよしとしましょう。それにしてもライブツ...
1
BLOG ブログ

1984年度 年間シングルチャート

今回のオリコン年間シングルチャートは1984年です。1984年はミリオンヒットは出ませんでしたが、わらべがミリオンに迫る大ヒットを記録しました。「欽ドン」効果ですね。ベスト10内には、中森明菜さんとチェッカーズがそれぞれ3曲ランクインするな...
1
BLOG ブログ

「スローモーション」プロモーションビデオ

テレビ東京「レッツGOアイドル」で放送された「スローモーション」のプロモーションビデオです。ゴリラが出てきて明菜さんを男性から奪ってしまうという謎の設定になっています。こういう秘蔵映像を特典ディスクで付けてくれたら、デビュー25周年記念のB...
2
BLOG ブログ

デビュー25周年記念でやって欲しいこと

デビュー25周年記念ということで、ワーナーからはオリジナルアルバムが限定復刻しますが、他に実現したらいいなぁと思う企画を挙げてみたいと思います。デビュー25周年記念でやって欲しいこと①ワーナー時代のシングルをマキシシングル化で再々発売前回の...
3
BLOG ブログ

「明菜&百恵歌うのが好きな人!」第17回定例オフ会開催決定!

来る、3月25日(土)に「百恵&明菜歌うのが好きな人!」の第17回定例オフ会が開催されます。何度も参加させて頂いているオフ会で今回も参加予定です。70年代~80年代の曲や、明菜&百恵の曲がお好きな方、是非ご一緒にどうですか?毎回、本当に色々...
1
BLOG ブログ

1983年度 年間シングルチャート

今回のオリコン年間シングルチャートは1983年です。この年は、演歌勢が大活躍の年でした。ベスト20以内に6曲も演歌がランクインするという、今では考えられない年間チャートになっています。明菜さんのシングル最高売上を記録した「セカンド・ラブ」を...
0
BLOG ブログ

応援コール(「禁区」編)

約1ヶ月ぶりの応援コールです!今回は「禁区」の応援コールをご紹介します。禁区(ミルキーガール・ウー・レッツゴー)私からサヨナラしなければこの恋は終わらないのね(L・O・V・E♡)ずるいひと…大人の手口ねため息ひとつ また催眠かける(C・U・...
0
BLOG ブログ

中森明菜ライブツアー2006 FC会員先行予約が明日からスタート!

明日から、中森明菜ライブツアー2006 FC会員先行予約が始まります!昨年のライブと同様、ローソンチケットでの電話受付で抽選となります。今回は会場のキャパが大きいので、抽選でもれるということはあまりないように思いますが、保険のために何箇所か...
1
BLOG ブログ

AKINA BOXチラシ

「みのるワールド」情報掲示板より、「紙ジャケットコレクション&AKINA BOX」のチラシだそうです。店頭でも予約開始をしてるんでしょうかね。自分は、ここ数年ほとんどネットでしかCDを購入しないので、店頭予約というものを全くしなくなってしま...
4
BLOG ブログ

1982年度 年間シングルチャート

今回のオリコン年間シングルチャートは1982年です。いよいよ、中森明菜さんがデビューした年に入りました。この年は、デビュー2年目の近藤真彦、デビュー3年目の松田聖子のお二方の安定した売り上げもさることながら、あみんがこの年唯一のミリオンセラ...
0
BLOG ブログ

「TRUE LIVE」

商品化して欲しいライブについて。それは、1995年12月に行なわれたスペシャルライブ「TRUE LIVE」です。このライブは、兵庫と神奈川の2会場3公演のみ行われました。ビデオ撮影は入りましたが、WOWOWで放映されただけで結局、ビデオ化は...
5
BLOG ブログ

「セブンティーン」

1982年のクリスマスに発売になった完全限定盤「セブンティーン」。そこに収録されている明菜さんのメッセージです。ミニアルバム「セブンティーン」よりSide Aこんばんは、中森明菜です。いや、こんにちは、かな?お元気ですか?16歳から17歳へ...
2
BLOG ブログ

avex mode 中森明菜公式サイト

「avex mode 中森明菜公式サイト」でライブDVD「Akina Nakamori Special Live 2005 Empress at CLUB eX」のTV SPOTを視聴することができます。このサイトはいつ頃出来たんでしょうか...
0
BLOG ブログ

1981年度 年間シングルチャート

今回のオリコン年間シングルチャートは1981年です。この年も1980年に引き続きハイレベルな年となりました。近藤真彦は3曲、寺尾聰、松田聖子はそれぞれ2曲ずつランクインしています。中でも寺尾聰の「ルビーの指環」は、セールスももちろんですが、...
0
BLOG ブログ

第10回 日本テレビ音楽祭

1984年に開催された「第10回 日本テレビ音楽祭」。この時のグランプリは、明菜さんの「十戒(1984)」でした。それまで、人前でほとんど涙を見せたことがなかった明菜さん。ザ・ベストテンの「セカンド・ラブ」で風邪の為に声が出なくて、歌い終わ...
1
BLOG ブログ

CHALAZA カラザ(映画「愛・旅立ち」より)

中森明菜さんが人気絶頂期に主演した映画「愛・旅立ち」。当時、同じく人気絶頂だった近藤真彦とのアイドル共演で話題になりましたね。明菜さんは、ドラマには数多く出演していますが、映画となるとこの1作だけというのはちょっと意外かもしれません。今回は...
2
BLOG ブログ

「明菜&百恵歌うのが好きな人!」オフ会歌唱曲ベストテン結果(続き)

昨日に引続き、NAGAさんの「オフ会歌唱曲ベストテン結果の続き」です。今回は、13位以下の発表でしたが、かなり予想とは違ってました。やはり1次会しかカウントしていないせいですかね。「LA BOHEME」が41位(5回)とはビックリ!もっと歌...
1
BLOG ブログ

「明菜&百恵歌うのが好きな人!」オフ会歌唱曲ベストテン結果発表!

先日、NAGAさんのブログで開催されていた「オフ会歌唱曲ベストテン!」の結果が発表になりました。自分が予想していた順位は、1位 ・・・ 帰省~Never Forget~(15回)2位 ・・・ 飾りじゃないのよ涙は(11回)、少女A(11回)...
1
BLOG ブログ

1980年度 年間シングルチャート

今回から不定期でオリコン年間シングルチャートを紹介していきたいと思います。まずは、中森明菜さんがデビューする2年前の1980年からです。この年は、かなりハイレベルな年でした。1990年代のミリオン連発時代とまではいきませんが、どの曲も大ヒッ...
0
BLOG ブログ

好きなヘアスタイル

自分が好きな中森明菜さんのヘアースタイルを紹介します。まずは「ミュージックステーション(1989.06.16放送)」の「LIAR」です。この時は、腰ぐらいまで伸びるロングヘアでした。ヘアスタイルが好きというのはもちろんなんですが、風の演出に...
8
BLOG ブログ

オリコン週間ランキング(2006.02.20付)

オリコン週間ランキング(2006.02.20付)今週もさらに下がってしまいました。来週(6週目)の300位以内は難しそうですね。再上昇するような要素(歌番組出演)が何かあればいいんですけど。それにしてもいつになったらGプロジェクトの詳細が発...
1
BLOG ブログ

「明菜&百恵歌うのが好きな人!」オフ会歌唱曲ベストテン!

NAGAさんのブログで、「オフ会歌唱曲ベストテン!」を開催しているのでちょっと予想してみました。1位 帰省~Never Forget~(15回)2位 飾りじゃないのよ涙は(11回)、少女A(11回)、LA BOHEME(11回)という予想で...
2