BLOG ブログ ご無沙汰してしまいました。 先月のブログ更新から、あっという間に20日過ぎてしまいました…。ずっと更新してなくてゴメンナサイ。体の方は、季節の変わり目とは思えないぐらい?すこぶる元気なんですが、、、なかなかブログ記事を書くところまで気持ちが乗らなくてですね…。と、言い... 2013.10.05 20 BLOG ブログ
BLOG ブログ 久々に・・・ 久々に週刊ポスト以外のネタです。というのも実は、今週号の週刊ポストを買いそびれてしまい、近所のコンビニにも置いてなくて次号と合わせてアマゾンで予約することにしたたためです・・・。ということで、今週は週刊ポスト記事ネタはありません、ゴメンナサ... 2013.09.15 17 BLOG ブログ
BLOG ブログ 週刊ポスト 「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第7回)」 週刊ポスト(2013.9.13号)「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第7回)」。●写真家・清水清太郎氏へのインタビューコンサートの開園時間はとうに過ぎ、姿を見せない明菜に対して、会場の客の期待が怒りに変わろうかというその瞬間、明菜が舞台袖... 2013.09.08 12 BLOG ブログ
BLOG ブログ 週刊ポスト 「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第6回)」 週刊ポスト(2013.9.6号)「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第6回)」。●ワーナーパイオニアの元制作ディレクター島田雄三氏へのインタビュー当時、洋楽こそ強かったがアイドル歌手を育てた実績がほとんどなかったワーナーとして、どうしても明... 2013.08.31 34 BLOG ブログ
BLOG ブログ 週刊ポスト 「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第5回)」 週刊ポスト(2013.8.30号)「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第5回)」。●「スター誕生!」に最初の応募ハガキを送ったのは中学1年(1978年)。●当時、予選会でピアノ伴奏をしていたのは、後に明菜のボイストレーナーを務めることになる... 2013.08.20 17 BLOG ブログ
BLOG ブログ 週刊ポスト 「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第4回)」 週刊ポスト(2013.8.16・23号)「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第4回)」。●父明男さんが語る母千恵子さんについて「ひばりちゃんのような歌手になりたい」が口癖だった。気が強くてわがままなところも明菜に似ていた。●横山昭子モダンバ... 2013.08.10 29 BLOG ブログ
BLOG ブログ 週刊ポスト 「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第3回)」 週刊ポスト(2013.8.9号)「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第3回)」。●明菜さんの父親への取材シルバー人材センターに登録しアルバイトをしている。今年のお正月に明菜さんが実家に顔を出してくれた。明菜さんは家族の小さなアイドルだった。... 2013.08.01 13 BLOG ブログ
BLOG ブログ 明星 YOUNG SONG(ヤンソン)シリーズ シングル編 第24弾 ヤンソンシリーズ第24弾「Dear Friend」です。前作「LIAR」から1年3ヶ月ぶりにリリースされた復帰第1弾シングル「Dear Friend」。今までの明菜さんのイメージから180度違った明るく元気な楽曲で、プロモーションビデオも制... 2013.07.27 12 BLOG ブログ
BLOG ブログ 週刊ポスト 「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第2回)」 週刊ポスト(2013.8.2号)「孤独の研究 中森明菜とその時代 (第2回)」。●「幻のデビュー曲(加藤和彦プロデュース、安井かずみ作詞、高橋幸宏・細野晴臣演奏)」の存在。この曲は「その頃の加藤和彦らしい、耽美で虚無な雰囲気」に満ちた曲だっ... 2013.07.21 9 BLOG ブログ
BLOG ブログ 週刊ポスト 新連載 「孤独の研究 中森明菜とその時代」スタート! すでにご存知の方もいるかと思いますが、先週月曜日に発売された「週刊ポスト(2013.7.19・26合併号)」で「孤独の研究 中森明菜とその時代」という連載がスタートしました。ライターは安田浩一氏。主な内容は、●来生たかおが所有していた、デビ... 2013.07.16 14 BLOG ブログ
BLOG ブログ お誕生日おめでとうございます! 明菜さん、お誕生日おめでとうございます!7月に入ってから記録的な猛暑が続いていますが、この暑さで明菜さんが夏バテで体調崩してないかなぁ…と、ちょっと心配しています。とにかく栄養のあるものや美味しいものをたくさん食べて、この暑さを乗り切って欲... 2013.07.13 14 BLOG ブログ
BLOG ブログ テーマを持ったシークエンスで語られる「中森明菜」 オリコン・ウィークリー(1993年5月17日号)より、「テーマを持ったシークエンスで語られる中森明菜」。中森明菜のデビューは82年5月。それは聖子と“たのきん”旋風が吹き荒れる時代だった。その一方では、YMOの「君に、胸キュン」やサザンオー... 2013.06.30 12 BLOG ブログ
BLOG ブログ 中森明菜 シングル売上データ Part.42「Days」 中森明菜 シングル売上データ Part.42は「Days」です。メジャー移籍第2弾シングル「Days」は、「Days」・・・テレビ東京系「女と男とミステリー」エンディングテーマ曲「華-HANA-」・・・NHK-BS1「地球ウォーカー」テーマ... 2013.06.24 16 BLOG ブログ
BLOG ブログ 「Days」プロモーションビデオ 「Days」のプロモーションビデオは、ストーリー仕立てになっているのですが、どんなストーリーだったか皆さんご存知ですか?「Days」のPVで明菜さんは、企画、原案、主演、衣装プロデュースの1人4役に挑戦していました。当初、ユニバーサル側は「... 2013.06.22 20 BLOG ブログ
BLOG ブログ 明星 YOUNG SONG(ヤンソン)シリーズ シングル編 第23弾 ヤンソンシリーズ第23弾 「LIAR」です。鏡に映るふたりの明菜さん・・・ドキッとさせられます。このジャケット写真、結構好きなんですよ・・・目ヂカラがあって。「LIAR」では、特に決まった衣装とかは無かったように記憶していますが、毎回様々な... 2013.06.18 26 BLOG ブログ
BLOG ブログ 8cmCDSのお話し。 今ではすっかり見なくなってしまった8cmCDシングルの話題です。アナログレコードのみで発売されていた「スローモーション」から「難破船」までの8cmCDS化については、以下のとおり一斉発売されました。1988年6月25日発売 ・・・「ミ・アモ... 2013.06.15 34 BLOG ブログ
BLOG ブログ 1987年5月1日 PM.5:00 緊急発売!! 「1987年5月1日 PM.5:00 緊急発売!!」この日時・・・、そうです「CD'87」の発売日時でしたね。なぜ「PM.5:00」なのかはわかりませんが…。「CD'87」は、第1回 日本ゴールドディスク大賞 グランプリ受賞を記念してCD特... 2013.06.12 15 BLOG ブログ
BLOG ブログ 中森明菜 シングル売上データ Part.41「The Heat~musica fiesta~」 中森明菜 シングル売上データ Part.41は「The Heat~musica fiesta~」です。(※前作「It's brand new day」は、オリコンランキングにランクインしていないので割愛しました。)インディーズを経て、待望の... 2013.06.08 21 BLOG ブログ
BLOG ブログ タイトルの読み方&意味 先日、明菜ファンの方から「タイトルの正式な読み方がわからないものがある」とのメールを頂きました。ということで、今回は明菜さんのアルバムタイトルや曲タイトルについて、その読み方や意味などを書いてみたいと思います。メールで質問を頂いたタイトルは... 2013.06.02 17 BLOG ブログ
BLOG ブログ 「I hope so」撮影スタジオ 今から10年前の2003年5月14日に発売された中森明菜さんのオリジナルアルバム「I hope so」。皆さんご存知のとおり、このアルバムでは明菜さん自身も4曲作詞を手掛けていましたね。そして、このアルバムのジャケットをはじめ、2003年の... 2013.05.19 11 BLOG ブログ
BLOG ブログ 中森明菜 シングル売上データ Part.40「Trust Me」 中森明菜 シングル売上データ Part.40は「Trust Me」です。ガウスエンタテインメント在籍最後のシングルとなりました。それにしても、ガウスの嫌がらせとしか思えないようなやる気のないジャケットデザインですね。1999年は中森明菜さん... 2013.05.04 19 BLOG ブログ
BLOG ブログ 中森明菜デビュー満31周年記念日! 今日は、みなさんご存知のとおり、中森明菜さんのデビュー満31周年の記念日ですね。改めまして、中森明菜さん、デビュー満31周年おめでとうございます!ついこの間、30周年を迎えたと思ったんですが、もう1年経ってしまいました。早いですね…。この分... 2013.05.01 15 BLOG ブログ
BLOG ブログ 幻の「不思議」ロゴ 以前、アルバム「不思議」の発売に至るまでの紆余曲折を記事で書きましたが、今回はその「不思議」のタイトルロゴについて書きたいと思います。昔、シングルレコード「ジプシー・クイーン」に封入されていたアンケート用紙に、アルバム「不思議」の発売告知が... 2013.04.21 15 BLOG ブログ
BLOG ブログ ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~【SACDハイブリッド盤】購入! 昨年7月に発売された「ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~」のSACDハイブリッド盤が先日発売されたのはご存知ですよね。ワーナー商法にまんまと乗せられて、結局買ってしまいました。昨年発売されたものは、30周年記念生産限定... 2013.03.31 19 BLOG ブログ
BLOG ブログ 「歌姫」シリーズのジャケットはリバーシブル? 皆さん、今日は何の日かご存知ですか?そうです、11年前の今日、中森明菜さんがメジャーレーベル復帰第1弾として「ZERO album-歌姫2」をリリースした日です。ということで、前々回の「歌姫3~終幕」ネタに続き、今回も「歌姫」シリーズネタで... 2013.03.20 24 BLOG ブログ
BLOG ブログ 明星 YOUNG SONG(ヤンソン)シリーズ シングル編 第22弾 7年ぶりにヤンソンシリーズを再開します。と言っても、知らない方もいらっしゃるかと思いますので簡単にご説明すると・・・。ヤンソンというのは、アイドル雑誌「明星(現在の「MYOJO」)」の付録だった歌本「YOUNG SONG(通称ヤンソン)」の... 2013.03.10 13 BLOG ブログ
BLOG ブログ 「歌姫3~終幕」発売から早10年・・・ 今日は「歌姫3~終幕」の話題を。先日、いろいろと明菜グッズを整理していたら「歌姫3~終幕」関連の切り抜きが出てきました。まずは、広告から。「ZERO album-歌姫2」のスキンヘッドも衝撃的でしたが、このエマニュエル夫人を彷彿とさせるジャ... 2013.02.17 13 BLOG ブログ
BLOG ブログ 中森明菜 シングル売上データ Part.39「オフェリア」 中森明菜 シングル売上データ Part.39は「オフェリア」です。ガウスエンタテインメント第4弾シングルとしてリリースされました。ご存知のとおりこの曲は、中森明菜さん主演の日本テレビ系ドラマ「ボーダー 犯罪心理捜査ファイル」の主題歌でした。... 2013.01.21 5 BLOG ブログ
BLOG ブログ 中森明菜 シングル売上データ Part.38「とまどい」 中森明菜 シングル売上データ Part.38は「とまどい」です。この曲が発売された1998年は、全盛期並みのサイクル(2月、5月、9月)でシングルがリリースされました。このシングルでは、2曲ともタイアップが付くという力の入れようで「とまどい... 2013.01.19 10 BLOG ブログ
BLOG ブログ 2012年オリコン年間アルバムランキング 2012年オリコン年間アルバムランキング(集計期間:2011/12/26付~2012/12/17付)が発表になりました。中森明菜さんのアルバムで昨年度の対象となるのは「ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~」です。2012... 2013.01.18 6 BLOG ブログ